複合機‧プリンター関連
アプリケーション‧サービス
スキャン‧ファクス
-
DXを推進するクラウド型キャプチャーシステムKyocera Cloud Capture複合機から各種クラウドストレージに簡単に連携することができるクラウドアプリケーションです。 複合機でスキャンしたデータはパソコンを経由せず直接簡単に保存でき、DXの推進に貢献します。
-
電子帳簿保存法に対応するクラウド型文書管理システムKyocera Cloud Information Managerメールやファクス、紙などで受け取った証憑をクラウドストレージに保存、管理する文書管理システムです。クラウド型であるためメンテナンスの手間が省け、IT管理者のいない企業でも簡単に導入することができます。改正電子帳簿保存法(電子取引)にも対応しています。
-
クラウドベースの印刷‧スキャンシステムKyocera Cloud Print and Scan働き方が多様化するオフィスにおいて、印刷物からの情報漏えいを起こさないセキュアな環境を提供するクラウドアプリケーションです。また、場所やデバイスが変わっても、手間をかけずに効率的に印刷やスキャンができる仕組みを提供します。
-
業務プロセスに合わせて文書の仕分けを自動化KYOCERA Capture Manager日々発生する帳票や請求書などの紙文書や電子文書の仕分けやデータ入力作業を効率化。文書内の文字‧イメージ‧バーコード情報を一括抽出し、情報に基づいて自動で仕分けます。
-
スキャン時のかんたん操作で紙文書を最適にデジタル化Kyocera PC Connect紙文書をスキャンしてデジタル化する際、複合機パネル上の操作でファイル名のリネームや保存先の指定ができる複合機アプリケーションです。見た目にもわかりやすいボタンで誰でも直感的に操作を行え、社内での文書管理ルールの統一や業務効率化に貢献します。
-
文書データの面倒な作業を自動化PC Connect Monitor Advance文書データの面倒な作業を自動化するPCアプリケーションです。監視先フォルダーに転送されたファイルの仕分け保存や振分印刷、ファイル変換を自動化します。
-
紙とデジタルの共存で新しい働き方を提案ジョブカン Connect京セラ複合機に「ジョブカン経費精算」および「ジョブカンワークフロー」を連携。スキャンデータを複合機からジョブカンへダイレクトにアップロードし、経費精算や社内申請ワークフローをスムーズに開始できます。
-
複合機から直接FleekdriveにアップロードFleekdrive Connect簡単に複合機から直接、紙文書や受信ファクスを企業向けオンラインストレージ「Fleekdrive」に保存し、管理できます。
-
医療現場の紙文書を手間なく電子化!TrustScan for Medical Documents医療現場で発生する「紙文書」の電子化を、正確に手間なく実現。高速スキャナーを使ってスピーディに電子化。紙文書と電子カルテ上の患者データの関連付けも、手動ではなく、バーコードを使って自動連携させるため、正確性も抜群です。
-
電子署名とタイムスタンプで電子データを原本化TrustScan 長期署名システム「同意書や紹介状など電子化後も、紙文書の原本管理はしなければならない」といった課題をお持ちのお客様に最適なソリューション。電子署名とタイムスタンプを付与し、紙文書と同様の原本性を保つことを可能にします。
-
文書の電子化を効率化するスキャンソリューションピンポイントスキャンアプリケーションをインストールするだけで、すぐにスキャナーが利用できる!
PINコードの入力のみで宛先PCを指定! 誰でも簡単に文書の電子化が行えます。 -
FAX回線1つで複数の複合機からFAXを送信TALK親子FAXFAX回線が1つあれば、FAX回線につながっていない複合機からもFAX送信が可能になります。わざわざFAXのためにフロアや場所を移動するストレスがなくなることはもちろん、固定通信費やFAX回線増設費の削減にもつながります。
モバイル‧クラウド
-
電子帳簿保存法に対応するクラウド型文書管理システムKyocera Cloud Information Managerメールやファクス、紙などで受け取った証憑をクラウドストレージに保存、管理する文書管理システムです。クラウド型であるためメンテナンスの手間が省け、IT管理者のいない企業でも簡単に導入することができます。改正電子帳簿保存法(電子取引)にも対応しています。
-
クラウドベースの印刷‧スキャンシステムKyocera Cloud Print and Scan働き方が多様化するオフィスにおいて、印刷物からの情報漏えいを起こさないセキュアな環境を提供するクラウドアプリケーションです。また、場所やデバイスが変わっても、手間をかけずに効率的に印刷やスキャンができる仕組みを提供します。
-
スマホ‧タブレットから簡単スキャン、簡単プリントKYOCERA Mobile Printスマホ‧タブレットから直接プリントアウトが可能になります。プリント機能が充実しているため、両面印刷や2in印刷などが可能。
-
PC不要!複合機からクラウドへ直接アクセスKYOCERA Cloud Connectメジャークラウドサービスと京セラ複合機が連携しました。タッチパネル上でログインし、スキャンしたデータをPCを使わずに直接保存できます。また、クラウド上に保存されている書類を直接印刷することができます。ファイル共有をGoogle Driveで使っているお客様におススメの機能です。
-
スマホ‧タブレットが複合機の操作パネルにKYOCERA MyPanel京セラの複合機やプリンターの操作パネルと同様の操作が、スマホ‧タブレットからできるようになります。離れた場所からでもドキュメントの入出力、画像の閲覧、デバイス管理などの操作が使えます。
ドキュメント管理/保管
-
電子帳簿保存法に対応するクラウド型文書管理システムKyocera Cloud Information Managerメールやファクス、紙などで受け取った証憑をクラウドストレージに保存、管理する文書管理システムです。クラウド型であるためメンテナンスの手間が省け、IT管理者のいない企業でも簡単に導入することができます。改正電子帳簿保存法(電子取引)にも対応しています。
-
電子帳簿保存法に対応する文書管理ソリューションKYOCERA Smart Information Managerオフィスドキュメントの電子保存と検索環境を提供する、オンプレミス型の文書管理システムです。日常の業務で発生する様々な形式の文書を一元管理できるだけでなく、改正電子帳簿保存法の電子取引要件にも対応します。
印刷管理・セキュリティー
-
クラウドベースの印刷‧スキャンシステムKyocera Cloud Print and Scan働き方が多様化するオフィスにおいて、印刷物からの情報漏えいを起こさないセキュアな環境を提供するクラウドアプリケーションです。また、場所やデバイスが変わっても、手間をかけずに効率的に印刷やスキャンができる仕組みを提供します。
-
IDカードを使った出力管理システムTASKGUARD IDマネージメントシステムIDカードを複合機にかざした後でプリントアウトが開始するセキュアプリント機能で、機密情報ののぞき見や放置プリントによる情報漏えいを防止。またカラープリントの出力枚数制限ができるため、コスト削減にも効果的です。
-
サーバー不要だから、低コストでセキュアプリントTASKGUARDサーバーレス認証印刷IDカードによるセキュアプリント環境を低コストで実現したいお客様にオススメ。また同一ネットワーク内にある他の複合機‧プリンターにIDカードをかざせば、その機器から印刷物を取り出すことができる「どこでも印刷機能」も搭載。
-
印刷設定‧管理機能が充実した標準ドライバー!KXドライバー京セラの複合機‧プリンターの機能を最大限に引き出せるのがKXドライバーです。カラー印刷禁止やポスターのような大判の印刷物も複数の用紙に分割して出力できる機能を搭載。お客様の実現したい出力管理を、標準機能としてご提供しています。
-
コインベンダー式複合機を手軽に導入Print Service for TASKalfa学校や図書館、ホテル、複合カフェに、コンビニでお馴染みのコインベンダー式複合機を簡単に導入できます。コピーへの課金はもちろん、例えば図書室やホテルなど備えつけのPCからプリントアウトするような場合に、課金が可能になります。
デバイス管理
-
オフィスのプリンター‧複合機の状態を簡単に把握KYOCERA Net Viewerオフィス内にあるプリンター‧複合機の状態をすべて簡単に把握できるため、万が一のエラー復旧やメンテナンスを素早く行うことができます。管理者がネットワーク上の機器を一元監視できるため、各プリンターの共通設定はもちろんのこと、消耗品の発注∕在庫管理などトータルな効率化を図れます。