モノクロA4複合機
ECOSYS MA4000wifx/MA4000wfx
すばやく正確にデータ化、送信
高速で正確に原稿を読み取り、体裁や仕上がりも自由に調整。
-
快速スキャンで生産性に貢献
連続スキャンは片面原稿読取モノクロ 40ページ/分、カラー23ページ/分※、両面原稿読取はモノクロ 80ページ/分、カラー46ページ/分とスピ―ディーに処理します。
※A4ヨコ、300dpiで読み込んだ場合 -
複数の領収書や名刺をまとめてスキャン
複数枚の原稿を原稿台(ガラス面)に並べて一度にスキャンすることができます。領収書や名刺などの小さな原稿をまとめてデータ化することができ、作業効率が上がります。 ※ECOSYS MA4000wifx対応。SDカードの増設が必要です。
-
スキャンデータを自動でフォルダー仕分け保存
スキャンデータをPC Connect Monitor Advance(有償オプション)の監視先フォルダーに転送すると、設定ルールに従い、自動でフォルダー生成やファイルリネームし、仕分け保存できます。
スキャン文書の業務活用を促進
安全で迅速な文書運用が可能
クラウドとの連携機能

「Kyocera Cloud Access」でGoogle Drive※と連携し、クラウドへのドキュメントの保存やクラウド上のデータの印刷ができます。
※個人向けクラウド
配信先を自動で振り分け
無償のソフトウェア「File Management Utility」をPCにインストールすると、指定したネットワークフォルダー(NAS)やPCフォルダーにスキャン文書が届いたときに、ポップアップでお知らせしたり、番号や日付を付けたり、条件ごとに別のフォルダーへ文書を振り分けたりすることが可能。スキャンデータを効率よく管理できます。
ワークスタイルに応じたスキャン機能
送信先の端末や場所に応じて、さまざまなスキャン送信が可能。

スキャンtoモバイル
無償のモバイル用プリント・スキャンアプリケーション「KYOCERA Mobile Print」を使うと、複合機からモバイル端末へスキャン文書を直接保存できます。JPG、TIFF、PDFのファイル形式に対応しており、取り込んだデータは、モバイル端末のメールアプリを使って転送することができます。
スキャンtoEmail
アドレス帳にメールアドレスを登録しておけば、ワンタッチでスキャン文書をメールの添付ファイルとして送信できます。複合機からメールの件名や本文の入力もできます。
スキャンtoフォルダー
ネットワーク上にある共有設定済みの指定PCフォルダーにスキャン文書を保存できます。ネットワークHDD(NAS)やサーバーなどの共有フォルダーにも保存可能。社内でスキャンデータを共有・閲覧できます。
スキャンtoUSB
USBメモリーの使用が許可されている場合、複合機にUSBメモリーを挿しこむだけで、PCレスでスキャン文書を保存することができます。サブフォルダーのような階層化されたフォルダーにもアクセスすることが可能です。
異なる方法で一斉送信
機能ごとの回路を統合し、マルチタスクコントローラーを搭載。複数のジョブを平行処理することで、ファクス送受信も軽快に行えます。データ送信は、1つにまとめられた送信ボタンからはじまります。アドレス帳も1つのボタンにファクスダイヤル、SMBフォルダー、Eメールなどが設定可能。ファクス送信と同時にSMBフォルダーに対してひとつの操作でデータを送ることができます。情報の配信や共有化をおこなう際に作業ステップを削減し、文書業務の生産性を向上できます。
その他豊富なスキャン機能
原稿/送信設定
●原稿サイズ設定(自動判別、任意サイズ選択) ●送信サイズ設定(定型サイズ、任意入力) ●連続読み込み(原稿を複数回に分けて読み込み、一括で処理) ●縮小・拡大 ●白紙ページスキップ
送信ファイル形式
TIFF(MMR/JPEG圧縮)、XPS、Open XPS、JPEG、PDF/A、PDF(MMR圧縮)、PDF(高圧縮)
原稿の画質
●読み込み解像度(600dpi、400dpi、300dpi、200dpi、200×100dpi、200×400dpi) ●原稿の濃度 ●原稿の画質(文字モード、文字+写真モード、写真モード) ●カラー選択(フルカラー、白黒) ●指定色消去
宛先設定
●直接入力(フォルダー、E-mail、ファクス) ●アドレス帳より選択(本体アドレス帳、LDAPアドレス帳、PC内個人アドレス帳) ●本体ユーザーボックス(ユーザー/グループ単位で利用できる複合機本体のストレージ:ユーザーボックス画面より設定) ●USBメモリー(USBメモリー画面より設定)
本体アドレス帳機能
●名前検索(アルファベット、カナ) ●アドレス帳データのインポート、エクスポート
スキャン送信方式/プロトコル
●PC送信(SMB、FTP、FTP暗号化) ●メール送信(SMTP) ●Windows Server認証送信(WSD/DSM) ●スキャナドライバー送信(TWAIN、WIA)