カラーA4複合機
TASKalfa 352ci
だれでも使えて、分かりやすい
見やすく、直観的に操作できる大型パネルで快適な使い心地。
操作しやすい大きなタッチパネル画面

操作部には、小型タブレットの画面サイズとほぼ同じ大きさの、7インチタッチパネルを搭載。分かりやすいアイコンとテキストの表示で、迷わず操作を進めていくことができます。
-
指の動きで直観的に画面操作
スマートフォンやタブレットを使うような感覚で、指先で簡単に画面を操作できます。画面切り替えはスワイプ操作に対応しています。ファクスやスキャンの宛先選択も簡単です。
-
見やすいボタンとLEDランプ表示
操作パネルの右側に、リセット・ストップ・スタートのボタンを、黄・オレンジ・青緑の3色で配置。操作部右下には3つのLEDランプを配置し、ファクス受信、メモリー処理中、エラー発生などを光でお知らせします。
限られた空間でも使いやすい
バックヤードやカウンターなど、少ないスペースを有効活用。
-
コンパクト設計で置き場所に困らない
本体は、幅390mm×奥行577mm(設置面)、高さ619.5mmのコンパクト設計で、狭いスペースやデスクサイドにも置くことができ、オフィス空間の有効活用に貢献します。
-
稼働音を最小限におさえる静音設計
オフィス環境に配慮して、稼働時に発生するモーターやファン、用紙搬送の音をおさえる設計を追求し、47db(A)の静音性を実現。静音モードの切り替えはタッチパネルで簡単に切り替えでき、時間帯や印刷内容に合わせて設定できます。
一人ひとりが使いやすい
それぞれの業務や状況に応じて、操作部や画面を簡単に変更。
-
スマートデバイスで複合機を操作
KYOCERA MyPanel(スマートデバイス用無償アプリケーション)
お手持ちのスマートフォンやタブレット端末から複合機を操作することができます。複合機のパネルに触れず、離れた場所から操作できます。 -
自分専用のログイン画面設定
ユーザーごとに画面をカスタマイズできる「マイパネル」機能を搭載。アイコンを押してログインすると、自分専用の言語表示や初期画面が立ち上がります。
-
見やすい角度にパネルを調整
操作パネルを見やすい角度に3段階で調整することが可能です。車椅子を使用する方や低い身長の方でも操作しやすくなります。また、設置場所によって、蛍光灯が映り込んでしまう場合の見づらさを解消することもできます。
ユーザーごとの言語表示に対応
複合機の操作パネルは8種類の言語に標準対応。ユーザー認証を利用している場合、利用者ごとにタッチパネルの表示言語を変更することができます。さらに、27言語から5言語を選択して本体へ追加登録が可能です。
すばやく操作できるショートカットキー
よく使う機能や設定などを、本体パネルにショートカットキーとして登録しておくことが可能。簡単にすばやく機能にアクセスし、操作することができます。
消耗品交換や紙詰まり処理をスムーズに
使い勝手に配慮した機構と充実したサポート機能。
-
トナー交換が簡単
トナーボトルは軽量で、各色外装に色がついているので間違えることなく交換することができます。また、ロックがついているため確実に装着することができ、不慣れな方でも簡単に交換が可能です。
-
アニメーションで処理手順をガイド
紙詰まりが起こると、操作パネルに復旧の手順をアニメーションで表示。ガイドにしたがって操作をすすめれば、スムーズに用紙を取り除くことができます。
-
トナー発注やカウンターの検針をリモート対応
リモートでトナー残量や機器の状態を常に監視。トナーが切れるタイミングを予測し、必要な消耗品をお客様のもとへ自動でお届けします。また、毎月のカウンター検針も指定日にリモート対応。検針時の立ち合いやスケジュール調整が不要になります。※保守契約の締結が必要です。