導入事例
製造現場で力強く稼働。設置環境に左右されない印刷。
株式会社UACJ
製品・
ソリューション
ECOSYS P4140dnシリーズ
- プリンター
- 安定稼働
- 業務効率化
- コスト削減
- 製造
- 1,000名以上
株式会社UACJは、国内屈指のアルミニウムメーカーである古河スカイと住友軽金属工業の経営統合によって、2013年に誕生しました。アルミニウム圧延品の生産能力は、年間100万トンを超え、世界でもトップクラスの規模となります。「日本発のグローバルアルミニウムメジャーグループ」として、世界のアルミニウム市場を牽引しています。
同社とは、住友軽金属工業様時代から約25年お取引が続いています。世界トップクラスのアルミニウム圧延品の生産量を誇る生産現場で、これまで数多くのECOSYSプリンターを採用いただき、現在に至るまでご利用いただいています。今回は、長年使用し続けてきての感想についてお話を伺いました。
企業情報
業種 |
製造業 |
事業内容 |
アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等 |
従業員数 |
連結9,510名 |
本社所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目7番2号 |
URL |
事例概要
課題
- ・過酷環境の生産・出荷現場で安定稼働するレーザープリンターを探していた
- ・生産管理システムとの安定連携が必要だった
- ・コスト削減だけでなく、印刷品質と出力スピードも重視していた
導入
- ・高い生産性、基幹業務との親和性、低ランニングコストを誇るECOSYSプリンターを導入
効果
- ・過酷な工場現場でも安定稼働。基幹業務運用でも大きなトラブル無し
- ・会社が推進する経費削減要求を十分に満たしている
- ・大量の棚卸伝票などを高速印刷でき、業務の効率化を実現
広大な敷地に多くのECOSYSプリンター。生産・出荷現場等で20年以上稼働
ECOSYSプリンターを長年使用し続けてきた感想をお聞かせください。
10年以上前の使用機器では、設置環境の影響もあり、印字汚れが起こることもありました。しかし、京セラドキュメントソリューションズジャパン様と協議し、吸気口へのフィルターや汚れの侵入を防ぐカバーの取り付けなど対策いただきました。現在は、機器の進化もあり、特別な対策を施さず標準の仕様で安定稼働しています。
これまで多くの機種・台数を導入してきましたが、導入当初から比べるとECOSYSプリンターもどんどん進化し、本当に耐久性が強くなっていると感じます。
ECOSYSプリンターの機能で欠かせない部分はありますか?
深夜や突発的な障害時、バックアップ機との取り換えを短時間で実施するため、パラレルポートにプリントサーバーをつけて接続しています。時代が進み、パラレルポート自体のインターフェイスが減る中、京セラドキュメントソリューションズジャパン様には我々の存続要望を受け止めていただいています。生産管理システムからのエミュレーション出力や、製造業特有の使い方にも対応する多彩なインターフェイスに満足しています。
現状のスペックに問題はなく、出力スピードアップ、機能・性能向上希望も特にありません。今後も基幹業務において印刷業務は続きますので、安定稼働のために要望をくみ取り、製品に反映いただきたいと考えています。
ラベル紙など複数の伝票種類に対応。特殊なラベル紙もトラブル無く印刷
生産現場ではどのような使い方をされていますか?
A3モノクロ機では普通紙に加え紙のラベル紙、A4カラー機ではビニールのラベル紙を主に印刷。細いコイルには細いラベル紙をはる必要があり、剥離すると約2cm幅になるラベル紙にも印字しています。そのラベル紙は全体に多くの切れ目がはいっていますが、印刷時に剥がれてプリンター内部に巻き込むこともありません。その他、当社のお客様に合わせ用紙の種類も様々ですが、搬送性も特に問題ありません。また、消耗品のトナー交換も現場の社員で対応していますが、トナーの装着に関して不満が出た事もありません。
オンリートナー方式のECOSYSプリンターだからこその操作性の良さだと思います。なるべく機器を止めることなく、社員に負担を掛けず運用を行いたいため、その点も重要な選定理由になっています。
毎年の定期点検フォローにも満足。長年使い続けるためのさらなるサポートに期待
当社のアフターフォローについてお聞かせください
製造現場で稼働しているため、一般オフィスと比べると、汚れに対して手間がかかることは理解しています。障害発生時、システム室から現場に駆け付けて作業、そして戻ってくるのに約30分かかかります。業務効率向上や、システム室の工数削減を考えると少しでも対応時間を減らしたいのが本音です。
その課題から、当社と京セラドキュメントソリューションズジャパン様との協議で毎年定期点検を実施しています。予防保全対応に加え、印刷カウントや各機器の状態確認を行い、長く安定稼働させるため機器の設置場所ローテーション等も実施しています。この点検は、現在に至るまで20年以上続いていると聞いています。
予防保守・機器性能向上でシステム部工数を削減。生まれたリソースを他業務に充当
今後当社に期待することはありますか?
定期点検のおかげで、プリンター障害対応時間は確実に削減できています。また、機器の性能もどんどん向上しており、棚卸業務に使う伝票を一晩で大量に印刷する事もあるのですが、以前に比べ出来上がり時間が4割ほど削減出来ていると思います。
ご協力いただいている予防保守・機器性能向上によって生まれた我々システム室のリソースを、本来のシステム業務に充てる事ができています。この状況が続くようにこれまでと変わらずご協力をお願いします。
最後に、御社の今後の展望についてお聞かせください。
我々システム部門が大事にしていることは『変化を与えない』という事です。守りに入っているように聞こえると思いますが、一番は「安心・安全・安定」を基本に突発的な変化を起こさない、これが安定的に稼働できる根幹です。
システムは安定して使えるのが当たり前と思われていますので、そこを崩さないため日々の業務に邁進しています。例えば、プリンターの機種が変わったから我々の業務の何かが変わったではだめなのです。
とはいえ、デバイスは今後も進化・変化してくと思いますので、これまで通りコミュニケーションを密にして共に安定稼働への下支えにご協力いただきたいと思います。
導入製品・ソリューション
モノクロA3プリンター ECOSYS P4140dnシリーズ
ECOSYS P4140dnは、低ランニングコスト、安定稼働、基幹業務との親和性に優れるモノクロA3プリンターです。さらに、高い生産性を実現できる高速印刷や、万全なセキュリティー対策を好評いただき、多数のビジネスシーンでご愛顧いただいております。
お役立ち資料ダウンロード
京セラのプリンターから始めるSDGsへの取り組み
日本でも多くの企業が本格的に取り組んでいる「SDGs」。ECOSYSプリンターは、安定稼働や低ランニングコストだけでなく、環境にやさしい点も魅力です。本資料では、ECOSYSプリンターがSDGsにどのように貢献するか詳しく解説しております。
本事例のPDF版をダウンロードできます