モノクロA4プリンター
ECOSYS PA6000x/PA4500x
美しい印刷をすばやく低コストで
独自開発のドラムとトナーが実現する、高画質と低コスト。
-
高精細な画質で再現性アップ
解像度1,200dpi×1,200dpiの高精細な書き込みを実現。小さい文字や細い線はくっきり明瞭に、素材の質感や繊細な色のトーンもなめらかに再現します。
-
圧倒的な低ランニングコスト
モノクロ0.8円/ページ※という圧倒的な低ランニングコストを実現。印刷にかかる経費を最低限に抑えます。
※トナー価格より算出。JIS X 6931標準原稿換算。
多彩なドキュメント制作に対応
ハガキや封筒への印刷など、さまざまな用途・用紙に対応。
さまざまな種類の用紙に印刷可能
給紙カセットには、サイズA4~A6※まで、重さ60~120g/㎡までの用紙(A4普通紙で500枚相当)をセットできます。
また、手差しトレイからハガキや封筒の給紙にも対応しています。封筒はプリンタードライバーにあらかじめ定型サイズの印刷設定が登録されていて、簡単に印刷できます。
※ECOSYS PA6000xの場合
ポスター印刷
A4より大きなサイズのポスターを印刷したい場合、複数枚の用紙に拡大印刷し、あとで貼り合わせて大判ポスターを作ることができます。
両面・集約印刷
片面2枚の原稿を表裏1枚にする両面印刷や、複数の原稿を用紙1枚にまとめる集約印刷が可能。文書の見栄えを整えられるほか、用紙やトナーの節約にもなります。
環境に応じて選べる印刷方法
お使いの端末や場所に応じて、さまざまな方法でプリント可能。
直感的で使いやすいプリンタードライバー

京セラプリンター専用のプリンタードライバー「KXドライバー」は、部数、片面/両面などのよく使う設定がドライバーのトップ画面に集約されていて、かんたんに設定できます。さらに、表紙付け、章分けの挿入などの加工仕上げ、部門ごとの利用制限やパスワード設定など、プリンターの機能と連動した詳細設定が可能です。(Windows対応)
その他 KXドライバー機能
印刷/レイアウト設定
●部数設定 ●両面印刷 ●集約印刷 ●用紙選択 ●原稿サイズ設定 ●縮小/拡大(固定倍率・任意倍率(25%~400%)) ●プロファイル設定(プリンターの設定内容を保存し、あとから呼び出せる機能)
画質設定
●グラフィック詳細設定(画像の視覚的な効果を調整するため、階調や圧縮度などを変更) ●色再現モード(印刷文書に応じて、文字や色の再現を最適化) ●文字を黒色で印刷 ●KIRモード(京セラ独自の画像スムージング機能。) ●光沢モード(グロスモード) ●エコプリント(トナー節約印刷)
仕上げ設定
●ポスター印刷 ●封筒サイズ印刷(角形、長形サイズ対応) ●表紙/合紙(表紙付け、合紙、インデックス紙、章分けの挿入)
ジョブ保存(本体のストレージに印刷データを一時保存)※
●プライベートプリント(パスワードを入力後、保存データを出力) ●試し刷り後保留(ジョブを1部印刷して内容を確認し、残りを印刷) ●ジョブ保留(よく使う印刷ジョブをストレージに恒久保存) ●クイックコピー(いったん印刷したジョブを、追加印刷できるよう一時保存)
※SD/SDHCメモリーカードが必要です
拡張機能ユーティリティー
●KXドライバー機能追加プラグイン(セキュリティーウォーターマーク地紋印刷、ヘッダー/フッター印刷) ●KM Net Direct Print(PDFファイルを開かずに、Windowsスプーラ経由で直接プリントシステムにデータを送信)
その他設定
カーボンコピー(1つの印刷ジョブで、ページごとに異なるトレイやカセットの用紙を選んで印刷)、一括コピー(印刷ジョブをバッチに分けて印刷)、手差し優先モード、オートカセットチェンジ禁止(印刷時に指定した給紙トレイの用紙が切れても、代替トレイからの給紙を禁止する機能)
その他豊富なプリント機能
原稿/用紙設定
●給紙先・排紙先指定
仕上げ設定
●自動回転、ソート(左右シフトソート、90度回転ソート) ●白紙ページスキップ、罫線スキップ、白黒反転、鏡像
画質設定
●原稿の濃度 ●原稿の画質(文字モード、文字+写真モード、写真モード、図表/地図モード)
編集設定
●イメージ合成(帳票フォームなどのイメージを原稿と合成して印刷) ●ページ番号入力 ●文書名入力 ●スタンプ追加(文字スタンプ、連番スタンプ、マル秘スタンプ)
その他機能
●プレビュー ●優先/割り込み印刷 ●ジョブ終了通知