「テクノロジー×インクルージョン:共に創るウェルビーイング社会」に出展、京セラの技術力で誰一人取り残さない社会を作る
当社は2025年7月26日(土)に広島大学で開催される「第6回広島大学D&I推進機構・国立特別支援教育総合研究所ジョイントセミナー」に出展いたします。
本展示会では“共に創るウェルビーイング社会”をテーマに最新のテクノロジーが展示されます。 京セラでは誰ひとり取り残されない共⽣社会の実現をめざし、より多くの⼈々のコミュニケーションに役⽴つソリューションを開発しており、本展示会内では字幕表示システム「Cotopat®(コトパット)」を展示いたします。
「アクセシビリティ」に関する情報収集されている皆様のご来場をお待ちしております。ぜひ展示ブースにお立ち寄りください。
出展内容
- 字幕表示システム「Cotopat®」
誰ひとり取り残されない共生社会の実現をめざし、言語の壁や障がいの壁を超え、地域のあらゆる⼈々のコミュニケーションを円滑化するソリューションです。
→ 字幕表示システム「Cotopat®」
基本情報
開催日 | 2025年7月26日(土) |
---|---|
場所 | 広島大学フェニックス国際センター MIRAI CREA(ミライ クリエ)1F・2F
〒739-8511 広島県東広島市鏡山一丁目4番5号(東広島キャンパス南側) 会場アクセス |
主催 | 広島大学 ダイバーシティ&インクルージョン推進機構 ウェルビーイング推進室 国立特別支援教育総合研究所 |
対象者 | 一般の方・学生・研究者(入場無料、事前申込要) |
公式サイト | https://www.hiroshima-u.ac.jp/notification/news/90278 |