電話番号 0570-046562

受付時間9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝および当社指定休日を除く)

ことばをぱっと、伝えあう

Cotopatコトパット®

音声をリアルタイムで認識し、字幕・図解・動画で情報表示

  • Cotopat® Screen(コトパット スクリーン)
  • Cotopat® Mobile(コトパット モバイル)
共生社会の実現に向けて
共生社会の実現に向けて
共生社会の実現に向けて
共生社会の実現に向けて

誰ひとり取り残されない共生社会の実現をめざして

近年、インバウンド需要の回復や国内の労働⼒不⾜により外国⼈とのコミュニケーションの機会が増えました。また、改正障害者差別解消法の施⾏や⾼齢化の加速などを背景に、さまざまな障がいや多様性の壁への配慮が求められる場⾯も多くなってきています。

字幕表⽰システム「Cotopat®(コトパット)」は、このような社会環境の変化に柔軟に対応するため、機能を拡充しました。
誰ひとり取り残されない共⽣社会の実現をめざし、より多くの⼈々のコミュニケーションに役⽴つソリューションとしてこれからも進化します。

Cotopat®とは?

音声をリアルタイムで認識し、文字‧図解‧動画をスクリーンやタブレットに表示するシステムです。
会話の聞き取りづらさを解消し、コミュニケーションを円滑化します。
Cotopat® Screen(コトパット スクリーン)
対面コミュニケーションの利点を損なわない、透明スクリーンへの字幕表示モデル。お互いの表情が見えることで、安心感・信頼感が高まります。

Cotopat® Screen
特長

音声をリアルタイムで認識し、文字‧図解‧動画を分かりやすく表示

音声をリアルタイムに字幕として表示

音声をリアルタイムで認識し、字幕として表示します。文脈から同音異義語や区切りを適切に補正し、変換精度の向上を図っています。

図解や動画でわかりやすく伝達

会話に合わせて図解や動画を表示することで、言葉だけでは伝わりにくい情報を、わかりやすく伝達することができます。

多言語の翻訳表示に対応

発話者の言葉を翻訳して表示します。双方向の翻訳に対応しており、海外の方にも正しく情報を伝達できます。

受付‧窓⼝のコミュニケーションをより親切丁寧に

双方向の翻訳表示に対応

話した⾔葉は、相⼿の⾔語へそれぞれ翻訳され、互いの向きに表⽰されます。134⾔語の翻訳表⽰(双⽅向表⽰は73⾔語)に対応しています。(2024年11⽉現在)

生成AIによる会話の要約

お互いの会話ログを記録※することができ、その機能を活用した生成AIによる会話の要約提供が可能です。その場にいない方にも、簡単に会話の内容を連携できます。
※管理者機能でON/OFFの設定が可能

テンキーのみでかんたん操作

Cotopat® Screenは、テンキーのみで、マイクのON/OFFや⾔語の選択などをかんたんに操作することができます。
■選択可能な⾔語(標準7⾔語)
①⽇本語 ②英語 ③中国語(繁体) ④中国語(簡体) ⑤韓国語 ⑥ベトナム語 ⑦カスタム

Cotopat® Screen
おすすめのご利用シーン

高齢の方、障がいのある方、海外の⽅に向けた窓口対応

自治体や駅の公共窓口

自治体や駅など公共窓口で、地域の皆様の手続きや相談に対応し、必要な情報やサービスを提供するお手伝いをいたします。

病院や福祉施設の窓口

病院や福祉施設の相談窓口で、高齢者や聴覚障がいのある方とも円滑なコミュニケーションをとることが可能になります。

大学の相談窓口

大学の相談窓口に設置し、さまざまな学生の悩みや問題に対して、スムーズに情報やアドバイスを伝えるための手助けを行います。
ご利用シーン

各種観光案内窓口

海外のさまざまな国から旅行で日本に訪れた方々へ、双方向の翻訳表示を活用して各種お問い合わせに対応できます。

ホテルや百貨店の受付窓口

外国人の方への対応が欠かせないホテルや百貨店などの受付で、言語の壁を超えたお客様への快適なサービス提供をサポートします。
ご利用シーン

公共交通機関

海外の方が日本に訪れる際、最初の接点となる空港や、目的地への移動に利用する電車やバスなどで、外国人来訪者の公共交通利用をサポートします。
Cotopat® Mobile(コトパット モバイル)
さまざまなコミュニケーションの場に持参して利用できる、タブレット表示モデル。横並びでの説明対応や、スペースの限られた受付などで活用できます。

Cotopat® Mobile
特長

⾳声をリアルタイムで認識し、⽂字‧図解‧動画を分かりやすく表⽰

音声をリアルタイムに字幕として表示

音声をリアルタイムで認識し、字幕として表示します。文脈から同音異義語や区切りを適切に補正し、変換精度の向上を図っています。

図解や動画でわかりやすく伝達

会話に合わせて図解や動画を表示することで、言葉だけでは伝わりにくい情報を、わかりやすく伝達することができます。

多⾔語の翻訳表⽰に対応

発話者の⾔葉を翻訳して表⽰します。双⽅向の翻訳に対応しており、海外の⽅にも正しく情報を伝達できます。

コンパクトなタブレットで、場所を選ばず気軽にコミュニケーション

双⽅向の翻訳表⽰に対応

話した⾔葉は、相⼿の⾔語へそれぞれ翻訳され、互いの向きに表⽰されます。134⾔語の翻訳表⽰(双⽅向表⽰は42⾔語)に対応しています。(2024年11⽉現在)

⾳声読み上げ

字幕を⾒ながら⾳声も聞き取ることで、より円滑なコミュニケーションができるようになります。
※⼀部の⾔語は対応しておりません。

携帯性の向上

⾳声認識や⽂字⼊⼒のためにマイクやテンキーなどを取り付ける必要はありません。タブレットのみで操作ができるよう、持ち運びやすさ(携帯性)を向上しています。

Cotopat® Mobile
おすすめのご利用シーン

限られたスペースでの受付、説明、接客対応

⾦融機関での説明

⼿続きの際に必要な書類やカードなどを画像を⽤いてわかりやすく説明することができます。

医療施設での説明

患者さんに、薬の内容や注意について図解を表⽰しながら、分かりやすい説明対応を実現します。

個別ブースでの説明対応

個別ブースや⼩さなテーブルで、隣りあわせや向かい合わせでご利⽤いただくことも可能です。
ご利用シーン

店舗での接客

ドラッグストアなどで海外の⽅が買い物に訪れた際、商品や売り場などのご質問にその場でお答えします。

観光案内

おすすめの観光スポットのご案内など、写真や映像とともに分かりやすくご説明できます。
ご利用シーン

屋外での案内‧説明

イベント会場や観光地などに訪れた海外の⽅に、相手の⾔語にあわせた翻訳表⽰や読み上げでご案内できます。

導入事例

同志社大学

同志社大学

同志社大学では、2021年にダイバーシティ推進宣言を発表し、その重要課題の一つとして、障がい学生支援を推進されています。その一環として、スチューデントダイバーシティ・アクセシビリティ支援室に「Cotopat® Screen」を導入いただきました。聴覚障がいのある方との会話がスムーズになるだけでなく、健聴者である学生がマイノリティに対する支援を考えるきっかけになっていると評価いただいています。
京都市役所

京都市役所

京都市役所では、スマートシティの実現をめざし、区役所業務のデジタル化を推進。その中で、窓口サービスの利便性向上の取り組みとして、「Cotopat® Screen」を導入いただきました。高齢者や聴覚障がいのある方とのコミュニケーションの円滑化や、窓口業務の効率化をご期待いただいております。試行導入時には、「窓口にあれば助かる」、「補聴器を付けていても聞き取りにくいときがあるので、大変助かった」と市民の方から好評でした。
→詳しくはこちら
福岡県警察

福岡県警察

福岡県警察が管理する自動車運転免許試験場4施設に「Cotopat® Screen」を導入いただきました。今後外国人ドライバー増加が予想される中、運転免許申請手続きの多言語化対応策をご検討。外国人への窓口対応時、言葉の壁を越えて意思疎通が円滑になり、コミュニケーションの短縮化につながることをご期待いただいております。
株式会社池田泉州銀行

株式会社池田泉州銀行

池田泉州銀行 ときわ台支店に、銀行窓口の利便性向上を目的に、 「Cotopat® Mobile」を導入いただきました。タブレットに字幕や図解を表示させ、専門的な金融用語や商品、手続き方法について分かりやすくスムーズな説明を行うことで、会話の聞き取りづらさや手続きの理解しづらさの解消にご期待いただいています。

ニュース

字幕表示システムに関する最新のお知らせをお届けします

サポート

Cotopat®の使用説明書はこちらをご確認ください