TASKGUARD エンドポイントセキュリティー
機能
セキュリティー機能
-
-
最新のセキュリティー対策をご提供
自動バージョンアップで、PCの最新のセキュリティー対策をご提供。
万全な対策によって大切な情報資産を守ります。
クラウドでの運用のため、持ち出しPCも在宅勤務時も複数拠点でも、インターネット接続があれば常にセキュアに。
マルチエンジン構成のマルウェア対策
ユーザーはマルウェア感染していても気づかない場合もあり、無意識のうちに周囲の環境へも様々な影響を与える可能性も。ウィズセキュア社のマルチエンジン構成のアンチマルウェアプラットフォームは、従来のパターンファイルベースだけのテクノロジーと比較して格段に向上したセキュリティー対策を提供。セキュリティー脅威からユーザーやシステムを保護します。
ディープガード
アプリケーションを監視し、コンピューター内にある操作情報等の個人情報を許可なしに第三者へ送信するプログラムなど、悪意のある行動を効率的に識別しその動作を妨害・阻止します。
ファイアウォール管理
不正な接続からシステムを保護し、影響範囲を最小限に留めるウィズセキュア・ファイアウォールは、デフォルトのWindowsエンジンを用いてファイアウォールを実行。Windowsの標準のルールに加え、ランサムウェアの拡散や侵入後の拡大などのリスクに対抗するルールが備わっています。
スパム対策
巧妙な手口で日々の活動を阻害するスパムメールは、悪意のWebサイトへ誘導するように仕向けます。スパム対策機能はこれらの悪意あるメールからユーザーを保護します。
デバイス制御
USBベースのデバイスを制御し、USBを介して発生するデータの損失やマルウェアの感染を防ぎます。
ブラウザー保護
個々のユーザーが世界中のWebサイトが安全であるかどうかを判断することは非常に困難です。ブラウザー保護機能はWebサイトが安全または危険かの判断を行い、悪意のあるプログラムの拡散を目的としていたり、IDやパスワードなどの情報を盗むような危険なWebサイトへのアクセスを未然に防ぎます。
アプリケーション制御
アプリケーション通信制御はWebページのアクセスや有害なプログラムに対する保護を提供し、不正な接続からシステムを保護します。また、ディープガードと通信して接続の許可/拒否を確認でき、ユーザーに表示されるポップアップの数を減らすことができます。
管理機能
-
-
専用ポータルサイトによる一元管理
お客様専用ポータルサイトから、全PCの状況の確認やセキュリティーポリシー設定など、一元管理が可能です。
セキュリティー管理
個別のセキュリティーポリシー(プロファイル)を作成・変更することが可能です。また、個別またはグループ単位で、PC やモバイル端末、サーバーに適用することができます。
セキュリティーモニタリング
管理ポータルより環境全体のセキュリティーステータスをひと目で把握できます。セキュリティー機能やファイアウォールなどの状態が確認できます。
自動パッチ管理
別のエージェント、管理サーバーなど設置することなく、エンドポイントにおける未適用のアップデートのスキャンや実行といったパッチの管理を自動で行います。