
A4複合機を使った最適配置で経費削減・効率UP
-
- 課題1
社員が増え、印刷量も増えてきた。気がつくと、業務開始時間や月末など、印刷が集中する時間に不満が出ている。
-
- 課題2
経費の見直しをしたいが、複合機の毎月の支払いを減らすには出力枚数を減らすしかないんでしょうか?
お客様の出力量に合わせて複合機を配置します。
京セラはお客様の出力状態を確認し、最適配置の提案をいたします。
印刷枚数、用紙サイズ、席から複合機までの導線距離など、業務効率の向上と、経費削減の両立をご提案します。
-
解決例1
サブ機を追加して、印刷が集中する時間に分散出力。バランスの良い配置で効率UP印刷が集中する時間、場所にA4複合機を移動。印刷時間の短縮で、朝の忙しい時間のイライラを解消。時間のムダを減らします。
-
-
解決例2
経費重視の集約から。。。。フロアに複合機を減らした結果、効率が下がってしまった。しかし、経費の増加は抑えたい。そんな時はA3複合機は最小限の台数にし、A4複合機を追加することで、効率的にに配置するのはいかがでしょうか?ランニングコストもカラー1枚7円からと低価格で、コストコントロールも可能です。
-
-
解決例3
モノクロ複合機+カラープリンターでカラーコピーができる!!A3複合機は経費を抑えてモノクロにし、カラー印刷はプリンターへ。カラーコピーが必要な場合は、モノクロ複合機からカラースキャンし、そのままカラープリンターから印刷できます。経費を抑えて業務効率はさげません。
-