FS-C2026MFP+ 特長 スキャン

幅広く活用できる高速カラースキャン

カラー原稿を高解像度で鮮明にスキャンして、データ化することができます。読み取り時間はモノクロ片面35枚/分、カラー片面25枚/分でスピーディー(A4横、文字+写真モード300dpi)。身分証明書等の照会や契約書の取り扱いが多い窓口業務など、スキャナー機能を活用すれば正確かつ迅速な対応が可能になります。カラー写真等をスキャンデータにして、企画書や報告書などに貼り付ければ見やすさと説得力が増し、書類作成の可能性が広がります。また、文書を電子化することによりペーパーレスが実現。用紙コストの削減と環境負荷への低減に効果的です。

選べるスキャンフォーマット

スキャンのファイルフォーマットをPDF、JPEG、TIFF、XPSから選ぶことができます。解像度も600dpi、400dpi、300dpi、200dpiから選択でき、濃度やサイズの設定も可能。本格的なスキャナー機能がビジネスを強力にサポートしていきます。

USBメモリーへダイレクト保存

USBメモリーへダイレクト保存 イメージ写真

スキャンしたデータをUSBメモリースロットに挿したUSBメモリに直接、保存することができます。急ぎでスキャンしたいときや、スキャンデータを持ち運びたいときに便利です。

ネットワークPCへ直接保存、Scan to SMB

ネットワークPCへ直接保存 イメージ写真

複合機からネットワーク上にあるパソコン内の指定フォルダーへ、スキャンしたデータを直接保存することができます。スキャナー機能は文書を電子化してペーパーレスで保存するという目的以外にも、文書修正時のやり取り、資料に補足メモを書き込んで伝えたいときなど、さまざまなビジネスシーンで活用できます。

メール添付で直接送信、Scan to E-mail

メール添付で直接送信 イメージ写真

スキャンしたデータをE-mailに添付して、複合機からパソコンへ直接E-mail送信できます。E-mailアドレスは複合機の液晶操作パネルでの手入力や、ワンタッチキーにあらかじめ登録されているE-mailアドレスを使って送信することができます。その他にも複合機からLDAPサーバーにアクセスして、E-mailアドレスを検索して送信する方法も可能です。また、SMTP認証に対応しています。

サーバーに直接保存して共有、Scan to FTP

サーバーに直接保存 イメージ写真

複合機からネットワーク上にあるFTPサーバーへ、スキャンデータを直接保存できます。ネットワーク上のWindows、MacintoshなどのOSクライアントからスキャンデータを閲覧でき、ワークグループ内でスタッフ全員と情報を共有したいときなどに便利です。

アプリケーションと連携するTWAIN/WIA対応

TWAIN/WIA対応のアプリケーションから、スキャナーの読み込みが可能です。スキャンデータの編集、加工作業をしたいときにスムーズに作業がおこなえます。

Windows Vista、7でも活用できるWSD対応

WSD対応のため、ネットワーク上のクライアントのOSがWindows VistaやWindows7でも安心してお使いいただけます。

簡単名刺管理「スキッと!名刺くん」に対応

簡単名刺管理 イメージ写真

次から次へと増えてしまう名刺の整理も複合機が解決。FS-C2026MFP+は、スキャナー機能をより活用できるアプリケーションソフト「スキッと!名刺くん」と連携。スキャンするだけで名刺の文字データを抽出し、手入力することなく名刺をデータ化します。これにより名刺の検索と確認が簡単におこなえるようになり、大量の名刺でもスキャンするだけで整理できます。 ※スキッと!名刺くんは別途購入が必要です。