FS-C2026MFP+ 特長 基本性能

エコシスコンセプトから生まれたロングライフ設計

エコシスコンセプト イメージ図

高性能であることはもちろん、今日では環境性能も品質の重要なファクターのひとつです。FS-C2026MFP+は、長寿命PSLPドラムを採用。消耗部品の交換頻度を抑え、マシンライフまでの廃棄部品を削減することで、省資源化に貢献します。

エコシスコンセプトとは

カラー8.2円/枚、モノクロ1.2円/枚の低ランニングコスト

低ランニングコストイメージ写真

使いたくても、使えなかったカラーがここまで手軽になりました。長寿命化でトップクラスの低コストを実現。トナーの補給だけで20万枚を走り切る、ロングラン性能をも達成してます。

※トナー価格より算出。ISO/IEC19798標準原稿換算。

デスクサイドに置ける、省スペース、サイレント設計

コンパクト静音 イメージ図

コピー、プリント、カラースキャンの各機能をコンパクトなボディーに集約。狭いオフィスや受付など、スペースが限られる環境へも設置が容易です。また、モーターや搬送システムを見直し、ノイズレベルを約50%低減(当社比)。そばに置いても気にならない静音設計としました。

両面プリント・両面コピーを標準装備

両面プリント・両面コピー イメージ図

原稿自動送り装置を標準装備し、用紙コスト削減の対策として最も効果的な両面プリント・両面コピーを実現。しかも、両面原稿自動送り装置を搭載しているため、ワンアクションで簡単に両面コピーをとることができます。用紙サイズはA4、B5、A5の読み取りが可能。一度に50枚までの原稿をセットできます。

漢字表示で使いやすい操作パネル

漢字表示 操作パネル イメージ図

複合機は操作が難しいというイメージを払拭するために、京セラドキュメントソリューションズは使いやすさを徹底的に追求した操作パネルを開発。キー配列をすっきりわかりやすくしました。また視認性にも徹底的にこだわり、高輝度白色バックライト採用の液晶パネルは、漢字表示対応で5行×半角21文字を表示。各操作キーの色、パネルに表記された文字色など、細やかな部分にまで使いやすさを追求しています。

ワンタッチキー

ワンタッチキー イメージ図

スキャンで使用するワンタッチキーを22件用意しました。1つのキーに2つのアドレスを登録することで、より多くのアドレスを登録できます。

状況確認LED

状況確認LED イメージ図

印刷・メモリ・アテンションと4つの状況をLEDで点灯表示し、お知らせします。

プログラムキーで複雑な設定も簡単呼び出し

プログラムキーで複雑な設定も簡単呼び出し イメージ図

よく使う設定を、プログラムキーに4件まで登録できます。組み合わせられる設定は、縮小/拡大、ページ集約、連続読み込み、用紙選択、両面印刷、エコプリントなど。例えば“2枚の原稿を1枚に集約+両面印刷+エコプリント”という組み合わせをよく使う場合、その設定をプログラムキーに登録すると、1回のキー操作だけで設定を呼び出すことができます。使うたびに繰り返し設定する手間が省かれ、急用でコピーをとりたいとき、誰かにコピーを頼みたいときなど、さまざまなシーンで便利さを実感できます。

最大1,300枚の給紙カセット

最大2,100枚の給紙カセット イメージ図

250枚の給紙カセットを標準装備。手差しトレイには50枚の給紙が可能です。さらに2段まで給紙カセットが増設できるため、最大1,300枚の大量給紙を実現。大量出力が必要なときも余裕で対応できます。

出力紙を確認しやすい排出トレイ

出力しやすい排出トレイ イメージ図

コピーやプリントの出力用紙を排出するトレイの配色にブラキッシュブルーを採用。白色の出力用紙が確認しやすくなり、出力用紙の取り忘れ防止にも役立ちます。

異なるジョブを処理するマルチアクセス機能

いくつもの異なるジョブを同時に処理できるマルチアクセス機能を搭載。大量プリント、大量コピー中でも、急ぎのFAX用件の受信・送信やスキャン作業ができます。

まとめて一斉配信できるマルチセンド機能

一斉配信できるマルチセンド機能 イメージ図

同じ内容の原稿をE-mail、サーバーと異なる送り先に、同時に送信することができるマルチセンド機能に対応。1度の送信作業でE-mail添付、ネットワーク上のパソコンの指定ファイル、もしくはFTPサーバーに同時に送信することができます。