製品情報 > 生産終了モデル > ECOSYS M6526cidn

ECOSYS M6526cidn 特長 基本性能

4.3インチタッチパネル搭載

4.3インチタッチパネル イメージ図

わかりやすい操作ボタン、大きなアイコンのタッチパネル。ひとつの画面には、ひとつの操作だけを表示するというわかり易さ。選んだアイコンをハイライト表示して、指先が迷うこともありません。

エコシスコンセプトから生まれたロングライフ設計

エコシスコンセプト イメージ図

高性能であることはもちろん、今日では環境性能も品質の重要なファクターのひとつです。ECOSYS M6526cidnは、長寿命PSLPドラムを採用。消耗部品の交換頻度を抑え、マシンライフまでの廃棄部品を削減することで、省資源化に貢献します。

エコシスコンセプトとは

カラー8.2円/ページ、モノクロ1.2円/ページの低ランニングコスト

低ランニングコストイメージ写真

使いたくても、使えなかったカラーがここまで手軽になりました。長寿命化でトップクラスの低コストを実現。トナーの補給だけで20万枚を走り切る、ロングラン性能をも達成してます。

※トナー価格より算出。ISO/IEC19798標準原稿換算。

デスクサイドに置ける、省スペース、サイレント設計

コンパクト静音 イメージ図

コピー、プリント、カラースキャン、FAXの各機能をコンパクトなボディーに集約。狭いオフィスや受付など、スペースが限られる環境へも設置が容易です。また、静音に考慮したモーターや搬送システムを採用。そばに置いても気にならないサイレント設計としました。

両面プリント・両面コピーを標準装備

両面プリント・両面コピー イメージ図

原稿自動送り装置を標準装備し、用紙コスト削減の対策として最も効果的な両面プリント・両面コピーを実現。しかも、両面原稿自動送り装置を搭載しているため、ワンアクションで簡単に両面コピーをとることができます。用紙サイズはA4、B5、A5の読み取りが可能。一度に50枚までの原稿をセットできます。

FAXボタン

FAXポタン イメージ図

頻度の高いFAX機能を使いやすくするために、FAXボタンを独立させています。

お気に入りでよく使う設定も簡単呼び出し

よく使う設定を、お気に入りキーに登録できます。個人認証と組み合わせれば、自分専用にメニューをカスタマイズでき、目的に合わせてボタンを作ることで仕事がよりスムーズに。

最大1,300枚の給紙カセット

最大2,100枚の給紙カセット イメージ図

250枚の給紙カセットを標準装備。手差しトレイには50枚の給紙が可能です。さらに2段まで給紙カセットが増設できるため、最大1,300枚の大量給紙を実現。大量出力が必要なときも余裕で対応できます。

出力紙を確認しやすい排出トレイ

出力しやすい排出トレイ イメージ図

コピーやプリント、FAXの出力用紙を排出するトレイの配色にブラキッシュブルーを採用。白色の出力用紙が確認しやすくなり、出力用紙の取り忘れ防止にも役立ちます。

異なるジョブを処理するマルチアクセス機能

いくつもの異なるジョブを同時に処理できるマルチアクセス機能を搭載。大量プリント、大量コピー中でも、急ぎのFAX用件の受信・送信やスキャン作業ができます。

まとめて一斉配信できるマルチセンド機能

一斉配信できるマルチセンド機能 イメージ図

同じ内容の原稿をE-mail、FAX、サーバーと異なる送り先に、同時に送信することができるマルチセンド機能に対応。1度の送信作業でFAX、E-mail添付、ネットワーク上のパソコンの指定ファイル、もしくはFTPサーバーに同時に送信することができます。

スマートフォンからPCレスで直接プリント・スキャン

KYOCERA Mobile Print

京セラドキュメントソリューションズが無償で提供する専用アプリKYOCERA Mobile Printに対応。
スマートフォンやタブレットを使ってデータを直接プリント、スキャンすることが可能です。
PDFはもちろん、JPEG、PNG、TXT、HTML等様々な拡張子に対応。
PCレスで行うことで、作業効率をアップします。
※ iOS、Android対応。Wi-Fi接続が必要です。