TASKalfa 420i 特長 環境性能

長寿命ドラムで省コスト、省資源。

長寿命ドラムで省コスト、省資源。

[アモルファスシリコンドラム]
独自開発の長寿命アモルファスシリコンドラムを採用。部品交換頻度を最小限に抑えることで、省コスト化を可能にしました。またマシンライフまでの廃棄部品も削減でき、省資源化に貢献します。

国際エネルギースタープログラム

国際エネルギースタープログラム

OA機器の消費電力を抑える機能を備えた製品の開発・普及を目的とした国際エネルギースタープログラムの基準に適合しています。

EU RoHS指令に対応。有害6物質を排除。

RoHS(ローズ)指令が規制する鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB(ポリ臭化ビフェニール)、PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)の6物質の使用を全廃。環境を配慮した製品です。

グリーン購入法適合

グリーン購入法適合

グリーン購入法で定める「特定調達物品等」の判断基準に適合する環境にやさしい製品です。京セラドキュメントソリューションズでは独自の適合製品マークを採用し、製品に表示しています。

無鉛部品の採用

PbF

使用部材からの有害物質の削減対応として、鉛フリー電線を採用。また、基盤への部品搭載には無鉛はんだを使用しています。

回収した機械を部品や材料などに再利用。

回収した機械を部品や材料などに再利用。

[回収機のリサイクル]
資源循環型社会の構築を目指して、京セラドキュメントソリューションズでは回収機のリサイクルを重要なテーマと考え、取り組んでいます。使用済み製品の再利用を最優先とし、使用可能な部品の補修用部品への転用も積極的に実施。部品として当社で再利用できない場合も、新たな製品の材料とするマテリアルリサイクルをリサイクルセンターとともに推し進め、すでに鉄道用信号ケーブル埋設保護管への利用といった、大きな成果を生んでいます。再利用が困難な部品などもきめ細かく分別し、原材料として使用できない部分は溶解炉で熱エネルギーとして回収(サーマルリサイクル)しています。