「Kyocera Cloud Print and Scan」バージョンアップのお知らせ
平素は弊社製品をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
クラウドベースの印刷・スキャンアプリケーション「Kyocera Cloud Print and Scan(京セラクラウドプリントアンドスキャン)」のバージョンアップを、2024年12月20日(0:00~2:00)に行うことをお知らせします。アップデート中も本サービスは支障なくご利用いただけます。
今回のバージョンアップでは、クラウドへの転送・連携機能の追加や操作性の改善を行い、より一層お客様の業務効率化に貢献します。
バージョンアップによる機能強化と追加内容
1. Kyocera Cloud Print and Scanストレージ上の印刷設定の強化
Kyocera Cloud Print and Scanストレージからの印刷時に、複合機パネル上で印刷部数の設定と給紙段選択が可能となりました。
2. 印刷設定の強化
複合機パネル上からもステープルの設定ができるようになりました。
3. ログアウト操作タイミングの変更
印刷中にログアウトしても印刷を継続する設定を設けました。
4. スキャン設定の強化
① 白紙ページスキップ機能をサポートしました。
② 原稿サイズ混在機能をサポートしました。
5. デスクトップクライアントの更新手順を簡略化
デスクトップクライアントの更新時のステップが少なくなり、アップデートが容易になりました。
6. デスクトップクライアントのサイレントインストール対応
デスクトップクライアントのMSIパッケージを用いれば、サイレントインストールにてデスクトップクライアントがインストールされるように変更しました。
7. Google Workspaceの初回ログインの簡易化(Google Workspaceユーザー限定)
Google Workspace認証環境にて、ご利用者テナントへの初回ログイン時に、Google ドライブ利用のためのリンクが自動で設定され、ユーザーによるリンク作業が不要となりました。
8. Google共有ドライブのサポート(Google Workspaceユーザー限定)
Google Workspace認証環境にて、共有ドライブのご利用が可能となりました。
9. Google Workspaceのネガティブ同期対応(Google Workspaceユーザー限定)
Google Workspace認証環境にて、ユーザーが削除された際に、Kyocera Cloud Print and Scan内のユーザー情報も自動で削除されるようになりました。
10. Google ドライブの操作改善(Google Workspaceユーザー限定)
Google Workspace認証環境にて、Google ドライブからの印刷時に、予めフォルダーやファイル指定が不要となり、操作性が改善しました。
※上記機能を利用するには、Google Workspace側でも事前に設定が必要です。設定方法については、顧客管理者ガイド『Google Drive フォルダとファイルを管理する』をご参照ください。
11. 外部認証モード利用時の操作簡略化
ユーザー編集画面にて、外部認証が有効になっている場合でも組織代表を他のローカルユーザーに変更できるようになりました。
詳細は製品ページに掲載しておりますのでご覧下さい。
Kyocera Cloud Print and Scan 製品情報ページ
ご不明な点などがございましたら、ご購入店または弊社担当までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
問い合わせ先
-
京セラドキュメントソリューションズジャパン コンタクトセンター お客様相談窓口0570-046562(ナビダイヤル)
受付時間 AM 9:00 ~ 12:00、PM 1:00 ~ 5:00 (土曜、日曜及び祝日は除く)