「Kyocera Cloud Print and Scan」バージョンアップのお知らせ
平素は弊社商品をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
現在発売中のクラウドベースの印刷・スキャンアプリケーション「Kyocera Cloud Print and Scan(京セラクラウドプリントアンドスキャン)」のバージョンアップを2022年8月8日に行うことをお知らせします。バージョンアップでは、クラウドへの転送・連携機能の追加や操作性の改善を行い、より一層お客様の業務効率化に貢献します。
バージョンアップにともなう追加機能
1. 受信ファクスのクラウドストレージ転送改善(複合機ごとの転送フォルダー指定)
ファクス受信した文書を、サードパーティー製クラウドストレージに、複合機ごとにフォルダーを指定して転送することができます。
2. SharePoint Online連携
OneDrive® / OneDrive® for Business、 Google ドライブ™、 Box/ Box Enterprise に加えて、SharePoint® Onlineとの連携に対応しました。
- ※記載の製品名は、各社の商標または登録商標です。
3. Azure AD認証に対応
Azure ADをご利用の場合、ユーザー登録の必要がなくなりました。
4. スプールされたジョブの自動削除期間延長
スプールされたジョブが自動削除されるまでの期間※を、最大7日間から28日間に延長いたしました。長期の出張や在宅ワーク中であっても、安心してご利用いただけるようになりました。
- ※初期設定は「7日」です。管理者による設定で、1日~28日までの指定が可能です。
5. Webブラウザーからの印刷データアップロード対応
Webブラウザー経由で、Kyocera Cloud Print and Scanサーバーにドキュメントをアップロードすることができるようになりました。これにより、Windows PCやMac PC以外のデバイスからの印刷も可能となりました。
- ※サポートファイルタイプ:JPG、JPEG、PDF、TIF、TIFF
6. スキャンデーターからの印刷対応
印刷時に、Kyocera Cloud Print and Scanサーバーに一時保存されたスキャンデーターを指定して印刷できるようになりました。
7. デスクトップクライアントのサイレントインストール対応
デスクトップクライアントのインストールにおいて、新たにサイレントインストールをサポートしました。組織名の設定などが不要となるため、管理者様と利用者様の負担が軽減されます。
8. IDカードの登録手段追加
複合機上でIDカードを登録する方法に加えて、カスタマー専用ポータル上でIDカードを登録することができるようになりました。
9. KYOCERA Mobile Printサポート
モバイル端末用アプリケーション「KYOCERA Mobile Print」の連携が可能になりました。スマートフォンやタブレットから、Kyocera Cloud Print and Scanへより簡単にアクセスできるようになります。
詳細は製品ページに掲載しておりますのでご覧下さい。
Kyocera Cloud Print and Scan 製品情報ページ
ご不明な点などがございましたら、ご購入店または弊社担当までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
問い合わせ先
-
京セラドキュメントソリューションズジャパン コンタクトセンター お客様相談窓口0570-046562(ナビダイヤル)
受付時間 AM 9:00 ~ 12:00、PM 1:00 ~ 5:00 (土曜、日曜及び祝日は除く)