印字速度 | ![]() |
フルカラー文書をコピー或いはプリントアウト(コピーモード)した場合の出力速度(A4ヨコ)を示します。 |
---|---|---|
![]() |
モノクロ文書をコピー或いはプリントアウト(コピーモード)した場合の出力速度(A4ヨコ)を示します。 |
用紙 | ![]() |
印刷可能な最大用紙サイズを示します。 |
---|
用紙枚数 | ![]() |
オプションの給紙カセット、給紙デッキなどを装着した場合の格納枚数です。 |
---|
両面 | ![]() |
両面印刷機能に対応することを示します。 用紙を両面使用することで、経費を削減できます。 ※オプションが必要な場合があります。 |
---|
原稿読込 | ![]() |
原稿の表面と裏面の両面に読み取り装置を配置し、一度の原稿送りで、両面同時に読み込みを行うことが可能です。 |
---|---|---|
![]() |
自動で表裏の反転を行い、原稿の両面を読み込むことが可能です。 |
基本機能 | ![]() |
ユーザー毎にスキャンデータやプリントジョブなどを格納し、プレビューや加工が行えます。 |
---|---|---|
![]() |
10BASE-T、100BASE-TXインタフェースに対応したネットワークプリンターとして利用できることを示します。 ※オプションで無線LANにも対応できます。 |
|
![]() |
10BASE-T、100BASE-TXインタフェースに対応したネットワークスキャナーとして利用できることを示します。 ※TWAINを利用したスキャン、コピー感覚で原稿をPCに保存できるScan to PCと、多彩なスキャニングに対応します。 |
拡張機能 | ![]() |
高速送信が可能なスーパーG3規格に対応したFAXとして利用できることを示します。 また、機種により、 FAXの送受信を自分のPCから行え、受信原稿の紛失や送信時の無駄なプリントアウトの排除など、FAXをより便利に快適に利用していただけます。 |
---|---|---|
![]() |
FAXデータをインターネット経由で送信できるW-NET FAXに対応していることを示します。 |
排紙 | ![]() |
コピーと同時に自動でステープル止めを行う機能に対応することを示します。 ※フィニッシャが必要になります。 |
---|---|---|
![]() |
自動で中綴じ製本を行える機能に対応することを示します。出力した用紙を2つ折りにし、その中心で綴じる(ステープル)ことができます。 ※フィニッシャが必要になります。 |
|
![]() |
コピーと同時に自動でパンチを行う機能に対応することを示します。 ※フィニッシャが必要になります。 |
|
![]() |
本体胴内で、出力用紙の排出先を仕分けできます。 |
セキュリティー | ![]() |
出力時に特別なコードが記載された地紋を印刷し、対応機での不正な複製を出来なくする機能です。 |
---|---|---|
![]() |
処理済のデータはHDD内から実データを完全上書き消去することでセキュリティーを強化する機能です。 | |
![]() |
Windows系で採用されているネットワーク認証方式であるKerberos認証、NTLM認証をサポートしていることを示します。 | |
![]() |
ICカードでユーザー管理、部門管理を行い、利便性、セキュリティー性を向上させます。 |