| 形式 | デスクトップ |
|---|---|
| 原稿台方式 | 固定式 |
| 感光体 | a-Si(アモルファスシリコン)ドラム |
| 複写方式 | 乾式静電転写方式(レーザ方式) |
| 現像方式 | 2成分インタラクティブタッチダウン現像システム |
| 定着方式 | ベルト定着方式 |
| CPU | PowerPC750GL(750MHz) |
| ホストインタフェース | Hi-Speed USB2.0×1 USBホスト×2 ネットワークインタフェース(10BASE-T/100BASE-TX)×1 オプションインタフェース×2(FAX System用スロット) |
| メモリ容量 | 2048MB+HDD(160GB) |
| ウォームアップタイム※1 | 45秒以下 |
| 給紙方式 | 550枚フロントカセット(64 g/m2)×2段+100枚手差し※2 |
| 両面印刷機能 | 標準装備 |
| 電源 | AC 100V 15A 50/60Hz共通 |
| 消費電力 | 最大時:1,500W コピーモード:1090W以下(カラー)/1060W以下(モノクロ) レディモード:210W 低電力モード:130W スリープモード:19W以下 |
| 外形寸法(幅×奥行×高さ) | 605×680×745mm |
| 機械占有寸法(幅×奥行) | 889×680mm(手差しトレー使用時)1,537×680mm(フルシステム ※3) |
| 質量 | 約106kg |
| 複写原稿 | シート、ブック、立体物 |
|---|---|
| 原稿サイズ | 最大:A3サイズ(297×420mm) |
| 複写サイズ | カセット:A3~A5タテ 手差し:A3~B6タテ、ハガキ※1 先端4+1.5mm/-1.0mm 左右4mm 後端4mm |
| 複写速度 | カラー 40枚/分(A4ヨコ、B5ヨコ)、27枚/分(A4、B5)、19枚/分(A3、B4、A5) |
| モノクロ 50枚/分(A4ヨコ、B5ヨコ)、33枚/分(A4)、27枚/分(B5)、25枚/分(A3、B4)、20枚/分(A5) |
|
| 解像度 | 読み込み/書き込み:600dpi×600dpi |
| ファーストコピータイム | カラー:6.9秒以下(A4ヨコ) モノクロ:4.9秒以下(A4ヨコ) |
| 複写倍率 | 等倍:1:1±0.8% 固定倍率:400%、200%、141%、122%、115%、86%、81%、70%、50%、25% ズーム:25%~400%(1%単位の任意選択) |
| 連続複写枚数 | 1~999枚(テンキー方式) |
| 型式 | 送受信兼用機 |
|---|---|
| 接続回線 | 加入電話回線、Fネット(G3サービス) |
| 走査線密度 | ノーマル:8dot/mm×3.85line/mm ファイン:8dot/mm×7.7line/mm スーパーファイン:8dot/mm×15.4line/mm ウルトラファイン:16dot/mm×15.4line/mm、600dpi×600dpi |
| 電送速度 | 3秒未満(JBIG使用時)※1 |
| 走査方式 | 平面走査 |
| 符号化方式 | MH、MR、MMR、JBIG |
| 最大原稿サイズ | 幅:148~297mm 長さ:148~1,600mm※2 |
| 記録方式 | レーザーによる普通紙記録 |
| 記録紙サイズ | A3~A5タテ |
| 原稿給紙 | 自動給紙(100枚)※3 |
| メモリ容量 | 標準12MB 最大120MB |
| 相互通信 | スーパーG3規格機 |
| 通信速度 | 33.6/31.2/28.8/26.4/24.0/21.6/19.2/16.8/14.4 12.0/9.6/7.2/4.8/2.4kbps(自動シフトダウン方式) |
| CPU | 基本仕様と同等 |
|---|---|
| プリント速度 | コピー仕様と同等 |
| ファーストプリントタイム | カラー:8.1秒以下 モノクロ:5.8秒以下(共に待機時、A4) ※レディ時、データ処理時間を除く |
| 解像度 | 600dpi多値 |
| ページ記述言語※1 | プリスクライブ |
| エミュレートプリント | PCL6(PCL5c/PCL-XL) KPDL3(欧文PostScript Level3互換) PDF Direct Print Ver1.5(KPDL3にてサポート) XPS |
| 対応プロトコル | TCP/IP(IPv6)、IPX/SPX、Ether Talk |
| 内蔵フォント | 欧文:アウトラインフォント93種類(PCL6)/136種類(KPDL) ビットマップフォント1種類(79フォントはアウトラインフォントで処理) |
| 対応OS | Windows2000/XP/Server2003/Vista Mac OS X(10.2~) |
| インタフェース | ネットワークインタフェース(10BASE-T/100BASE-TX)×1 Hi-Speed USB2.0×1 |
| フォームオーバーレイ※2 | 本体メモリに登録可能 |
| 原稿読み取り速度※1 | 75枚/分(片面原稿:300dpi) 100ページ/分(両面原稿:300dpi)※2 |
|---|---|
| スキャンモード | カラー/グレー/白黒 |
| 最大読み取り範囲 | A3サイズ |
| 解像度 | 600dpi、400dpi、300dpi、200dpi、200×100dpi、200×400dpi |
| 対応OS※3 | Windows2000/XP/Server2003/Vista |
| インタフェース | 10BASE-T/100BASE-TX |
| 階調 | 2値、256階調(グレー)、各色256階調(カラー) |
| 読み取りモード | 文字、写真、文字+写真、OCR(モノクロ) |
| ファイル形式 | TIFF、JPEG、XPS、PDF、高圧縮PDF |
| 送信方式 | SMB、SMTP、USB、FTP、TWAIN、WIA |