先輩インタビュー~営業編~【Profile】名前:D.K. 入社:2018年キャリア採用
先輩インタビュー~営業編~【Profile】名前:D.K. 入社:2018年キャリア採用

先輩インタビュー
~営業編~

——前職ではどんな事をしていたんですか?
小売業界で販売業務に従事し、主に販売計画の作成、季節催事も含めた売場レイアウトの作成、従業員の業務シフトの作成などを行っていました。BtoCの営業として、来店いただくお客様の客単価、購入品数アップのため、プラスアルファの提案を心がけておりました。
——現在の業務ではどんな事をしているんですか?
先輩インタビュー
BtoB営業として、当社製品を販売してくださるパートナーへの営業を9割、各企業へ訪問し直接提案を行う営業を1割で従事しております。複合機やプリンターはペーパーレス化と言われている環境下です。
いかにお客様の業務改善を図ることができるかを重点的に考え、ソリューション商材を含めたプラスワンの提案を心掛けることでシェア拡大に努めております。
——京セラドキュメントソリューションズジャパンを就職先に選んだ理由を教えてください
前職の小売業では、ご来店いただくお客様への提案という「守りの営業」だったのですが、BtoBの営業として攻めることを求められる環境に飛び込み、自分自身の力を試してみたい、そういう思いがありました。そんな思いを抱く中で、京セラドキュメントソリューションズジャパンの採用を見つけて調べてみると、チャレンジ精神を大切にしているということがわかり、さらに「京セラフィロソフィ」を読んでみて、この会社で自分自身の力を試してみたいと感じ転職を決意しました。実際に「京セラフィロソフィ」は入社前に3回は読みました。
——入社後、印象に残っているエピソード等があれば教えてください
先輩インタビュー
やはり初めての受注が印象に残っていますね。新規開拓営業で右も左も分からない中、お客様の社長やご担当の方にヒアリングを行いながら、当時の先輩や上司、後方スタッフの方々にも協力いただき提案をしました。
先輩インタビュー
時間は掛かりましたが無事受注できた時は、今まで感じたことのない喜びを感じ、またチームでの活動の重要性を学ぶことができました。今でもそのお客様とは取引させて頂いており、「京セラさん」から「D.K.さん」で呼んでいただくように変わった時は、信頼いただけたのだと実感出来ました。
——今後の人生やキャリアプランについて、どのように考えていますか?
今後も営業の現場で活動していきたいと思っております。地域によって異なる考え方もふまえながら、さまざまな現場を経験し、知識・経験を積んで、部下の人たちにも還元できるようにしていきたいと思っております。営業現場は宝の山ですから、課題解決のヒントや新たな発見を得ながら、京セラフィロソフィにある「渦の中心」となり、会社の先頭に立ってまいります。
——未来の仲間たちへメッセージをお願いします
先輩インタビュー
当社はチャレンジ精神を大事にしてくれる会社です。挑戦したい!と思ったときには、上司・部下・スタッフ部門の方が、協力・応援してくれます。経験者採用で入社された方も多く、気軽に相談できる環境にもあり、安心して業務に打ち込むことができます。一緒に仕事をできるのを楽しみにしております!